あのこと このこと
イラストレーターさかたしげゆきの日々のくらしなど
- 2010/08/04/Wed 12:58:04
- CATEGORY:未分類
ブラインドタッチ
八月です。
あっという間に八月です。
溶けそうな暑さの八月です。
あいかわらずですが、すっかり間が開いてしまいました。
わたくし、恥ずかしながらブラインドタッチができませんでした。
ここらでちゃんとできるようになろうと思い立ち、
数日前から朝起きて10~20分ほど練習し始めています。
ネットで早打ちゲームをみつけてやっています。
今までの打ち方は自己流で打っていて、キーボードを見ながら打ってました。
それでもそれなりの早さでは打てるのですが、脳と手が直結していない感じがずっとしてました。
練習するとはじめは場所を覚えていないのでイライラしていましたが、
覚え出すと3日ほどで突然スピードが上がりだしてきました。
やっと今までの打ち方と同じぐらいのスピードで打てるようになってきました。
しかしこの記事のタイトルも”ブラインヂタッチ”と打ったりまだミスタッチは多いです。
ゲームでスピードをあげる練習するのと同時に
覚えている歌の歌詞をゆっくりでも一日一曲ずつ書くということもやってます。
これが脳と手が直結している感じが実感できていい感じです。
僕の場合はもっぱら「中島みゆき」ですが……。

森に覆われた家 その3
(採取地:世田谷)比較的盛り少なめ
あっという間に八月です。
溶けそうな暑さの八月です。
あいかわらずですが、すっかり間が開いてしまいました。
わたくし、恥ずかしながらブラインドタッチができませんでした。
ここらでちゃんとできるようになろうと思い立ち、
数日前から朝起きて10~20分ほど練習し始めています。
ネットで早打ちゲームをみつけてやっています。
今までの打ち方は自己流で打っていて、キーボードを見ながら打ってました。
それでもそれなりの早さでは打てるのですが、脳と手が直結していない感じがずっとしてました。
練習するとはじめは場所を覚えていないのでイライラしていましたが、
覚え出すと3日ほどで突然スピードが上がりだしてきました。
やっと今までの打ち方と同じぐらいのスピードで打てるようになってきました。
しかしこの記事のタイトルも”ブラインヂタッチ”と打ったりまだミスタッチは多いです。
ゲームでスピードをあげる練習するのと同時に
覚えている歌の歌詞をゆっくりでも一日一曲ずつ書くということもやってます。
これが脳と手が直結している感じが実感できていい感じです。
僕の場合はもっぱら「中島みゆき」ですが……。

森に覆われた家 その3
(採取地:世田谷)比較的盛り少なめ
スポンサーサイト